静かな活動

放課後等デイサービス

公園に行ったよ!

きれいな紅葉がありました!長野市の地附山公園にあそびにいったよ!きれいな紅葉をバックにパチリ地附山はむかしに地滑りがあった場所だけど、今は公園になってきれいになったところです。資料館もありました。まさかのトンボ!!寒いのにねみんなでお弁当!...
放課後等デイサービス

ジャンプ! ワニさん歩きのーー、ボール置き🥎

今日の運動遊びもよりいっそう体を動かします。ボールをもってスタート🏃‍♂️ジャンプ!ジャンプ! ワニさん歩きはお腹を床につけなければなりません。難しい、難しい💦 ボールを置いてゴール🚩ボール突きは児童同士でせーの!交互させキャッチ✋ボールを...
放課後等デイサービス

息を合わせて、投げて取って!⚽

今週の運動遊びでは「ボール2個のキャッチボール」を行っています!⚽🏀まずは2人でペアになってボールを1個ずつ持ちます!向かい合ってボールを地面にバウンドさせて相手に渡します!二人の中間の地点に向けてボールを投げるのがポイントです!ボールをバ...
放課後等デイサービス

鉄棒、縄跳びで汗💦じっくり

鉄棒と縄跳び皆さん順番にやってもらいます。ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!少し難しいかたは、ゆっくり、ゆっくりやり、補助をつけながらじょうずにできています。上手な子は、もっと!もっと!  早く!、高く!😁😁今日の静かな活動は、(身体の部位カー...
放課後等デイサービス

静かな活動に入る準備♪

今日も運動遊びで鉄棒を頑張った放デイのお友達!さかさまになることに慣れてきています!今週初めて来たお友達に、こうやってやるんだよ~と見本になってくれるお友達も!上手に出来たこと、優しくしてくれたことを褒めていきます!運動遊びが終わると、みん...
放課後等デイサービス

鉄棒をしながら鈴を吹く??🌬️

今週の稲葉教室の運動遊びでは、鉄棒を使用しています!懸垂力や支持力がつけられる鉄棒、今回は前回りの前段階として、「さかさまになることに慣れる」ことを目的として取り組んでいます。おなかが痛くないよう、タオルをまいてカバーしています!行う動きは...
放課後等デイサービス

稲葉教室での過ごし方は多種多様!

先日のハロウィンカボチャはこのように天井に飾りつけしました!学校から帰ってきたお友達を出迎えます!🎃🦇スプーンを使うのが不得意なお友達は、作業療法士と一緒にスプーン掬いの練習をしました!スプーンにクリップをはめて、正しい持ち方がしやすくなり...
放課後等デイサービス

跳びながらクイズ!🦘

今週取り組んでいるサーキットのなかの、「サイコロジャンプ」が面白いです!🎲トランポリンを跳ぶ前に、まずはサイコロを振ります出た目の数に応じてスタッフがお題を出します!「4がでたから、教室のお友達を4人答えて!」ジャンプをしたまま、お題に答え...
放課後等デイサービス

空き時間を使ってお勉強!📝

本日は午前中のうちに早く下校した学校があり、お弁当を教室で食べのんびり過ごしました!お弁当を食べた後、裏紙に引き算のようなものを描いていたので、引き算の勉強にチャレンジ!🔢数字が苦手で、今まで電卓で計算していたこちらのお友達。今日は数字のブ...
放課後等デイサービス

逆さシュート。障害物モード。二人一組ボールはさみ競争⚽

ボールはさみ競争は、今日は障害物をくあえて難易度アップ↑ボールは落とさずできていますが...皆さん『おっとっと!』と頑張っています。逆さボールシュート!⚽🥎⚾は、大きいボール、小さいボール交互にやり、小さいボールのほうは皆さん難しいようでし...