運動療育

放課後等デイサービス

隠れ最強女子あらわる!

今週の3つめの遊びは、「バランス綱引き」。大きめのマーカーコーン、半円バランスボールのどちらかに乗ったまま綱引きをします。^_^2人ずつで対戦していくのですが、今日、隠れ最強女子がみつかってしまいました。笑1回めやってみよう!\(^o^)/...
放課後等デイサービス

ペアでストレッチ!

今週の運動あそびの最初は、準備運動~♪今日はストレッチで体を伸ばしてみることに。こうやって、友達同士ペアでやりました!(^O^)/中学生と小学生(*^^*)子どもと大人同士も。笑女の子同士(*´ω`*)それで、気づいたら、つながっていました...
放課後等デイサービス

ゆっくり宝取り。

今週の運動あそびの2つめは、「ケンケン宝とり」。片足のケンケンで、1つずつ置いてある宝(つみ木)を取る遊び。昨日は1人ずつで挑戦しましたが、今日はペアで挑戦!1人がカゴを持ってくれて、拾った友達はそのカゴへ。どの友達も2人で協力し、取ったつ...
放課後等デイサービス

ティッシュキャッチ!

今週の運動あそびは、「ティッシュキャッチ!」という遊び。その名の通り、ティッシュをキャッチするだけです。(^o^)笑まず、大人が跳び箱の上に乗り、持っているティッシュを手から離した瞬間にダッシュ!☆彡ダッシュ!そして床に落ちる前にそれを、キ...
放課後等デイサービス

苦手をペアで克服!

運動あそびの1つめ、「足でボール投げ」。その名の通り、足でボールを挟み線の向こうに投げる遊び。こんな感じ。昨日一昨日と、2回目、3回目の友達もいて、慣れてきた友達もいました。(^O^)ただ、この遊びに苦手さがあり、「俺はやらない」と消極的に...
放課後等デイサービス

やぶさめ式玉入れ。

今週の運動あそびは、下半身、上半身のどちらかで「投げる」動きをする遊び。1つは足で投げる玉投げ。もう2つめが、上半身で投げるのですがバランスボールに乗って投げます。(^o^)それはまさに流鏑馬(やぶさめ)のよう。笑投げることが楽しいので、自...
放課後等デイサービス

改良版(?)新聞じゃんけん。

今週の運動あそびの1つめは新聞じゃんけんです。2人でじゃんけんをして、負けた方が新聞を半分に折ります。負け続けるとどんどん新聞が小さくなるので、立っていられないくらいになったらアウト。ただ、月曜日からやっている中で問題が。、、、この遊び意外...
放課後等デイサービス

今週の運動あそび☆

今日は、シンプルに今週の運動あそびのメニューを紹介しようと思います。(^O^)/1つめは、「新聞紙じゃんけん」です。最初に子どもたちに新聞だけ見せて「なんの遊びか分かる?」と聞いた時に、「新聞じゃんけん?」と当ててくれた子もいました。察しが...
放課後等デイサービス

初めての運動あそび!

新学期になり、こどもプラスにも新しい友だちが入ってきてくれました。1人の女の子のお友達です。(*^_^*)運動あそびの前は、前回は時間がなくパズルしかできなかったのですが、塗り絵。つりゲーム!似顔絵あそび、、と色々遊んで楽しむことができまし...
放課後等デイサービス

色に合わせて手足乗せゲーム!

今週の運動あそびの最後は、色に合わせて手足のせゲームです。床にバラバラに置かれた手足マーカー。まず、「右手が赤!」というかけ声をきいて、その通りのカラーマーカーに手を置きます。これを、両手足すべて使って身体を動かしていきます。(^O^)「緑...