静かな活動

放課後等デイサービス

動から静への切替え

稲葉教室の1週間の中で1番賑やかな水曜日☀下校の早いお友だちがほとんどなので、普段以上の有り余ったパワーを持ち帰ってきてくれます(´_ゝ`)入室と同時に自由あそびの時間を謳歌し、お友だちやスタッフ誘い全力で楽しんでくれるお友だちの活気にはい...
放課後等デイサービス

今週の静かな活動

運動遊びがおわったあとは静かな活動になります。今日紹介するカードは【日付と曜日】でした問題の出し方には少しひねりをくわえてみましたよ(´∀`*)日付のカードを見せながら「この日の前の日は?」「次のは何日?」という問題に一瞬戸惑うお友達も。中...
放課後等デイサービス

稲葉教室オリジナルフラッシュカード??

毎日、運動あそびを頑張った後は、静かな活動の時間です☆ 稲葉教室には、オリジナルのフラッシュカードがあります!!それは「ながのの鉄道シリーズ」です!!きれいな山と一緒に電車が撮られていますね☆彡当スタッフが長野県内から近県を走る電車や新幹線...
放課後等デイサービス

かみなりにビックリ⚡

今日はお友だちがちょうど帰ってくる頃になって雷が鳴り始めました!1階の下駄箱の方から「ぎゃー!」と大きな声が聞こえたので帰ってきたかな?と分かるくらいの大騒ぎ(^-^;教室に入ってからも雷はなかなか鳴りやまず、得意ではないお友だちがスタッフ...
放課後等デイサービス

お兄さん、お姉さんとしての役割

稲葉教室に来ているお友だちは、ほとんどが小学校高学年~高校生のお友だちです。もちろん低学年のお友だちもいますが、わりと少ない方なので年上のお友だちが先頭に立って色々とやってくれるんです( *´艸`)難しいお年頃ではありますが、今日は特に素敵...
放課後等デイサービス

運動遊びのあとは。。

運動遊びのあとは静かな活動へと移ります。いつも運動あそび片付け係が決められていてるのですが、スタッフ一人で片付けられるときは係決めしないことがあります。いつものように自分たちの座っていたマットを分担して片付けてねとお願いするのですが。お友達...
放課後等デイサービス

みんなで豆まき👹

節分の今日は静かな活動の時間にみんなで教室の豆まきをしましたよ☆教室の至る所に鬼のイラストを貼って準備しておいたので、お友だちには探してもらいながら豆まきをしてもらいました♪お友だちも鬼のお面をつけて準備万端!早く帰ってきたお友だちに作って...
放課後等デイサービス

花と木カード🌸

今日のフラッシュカードの時の様子です☆運動あそびでたくさん体を動かし、テンションも高くなっている後での静かな活動の時間。なかなか切替えが難しいとは思いますが、今日の稲葉教室のお友だちはすごくスムーズに切替えができていたので嬉しい意味でびっく...
放課後等デイサービス

なんの音でしょう??

今日の静かな活動は、スタッフのオリジナルクイズ!!事前に録音した”音”を聞いて思いついたら手を挙げて指名されたら答えます。今日は冬に聴くことができるもの。ということで、まずは皆で耳を澄まして👂…♪♪「♫~♪~♫」「はい!わかるひと??」と言...
放課後等デイサービス

きょうは誰だろう?

稲葉教室のお友達は入室するとまず、当番表を確認します。その日によってスタッフがお友達が来る前にお当番をボードに書いています。あいさつ係、曜日係、おさらあらい係、運動遊び片付け係があります!「きょうぼくが曜日係だ!」と気づくとスタッフからペン...