今週の稲葉教室の運動遊びでは、鉄棒を使用しています!
懸垂力や支持力がつけられる鉄棒、今回は前回りの前段階として、
「さかさまになることに慣れる」ことを目的として取り組んでいます。
おなかが痛くないよう、タオルをまいてカバーしています!

行う動きはこちらの「布団」のポーズ!頭を下に下げる恐怖心をなくせるように補助しています!怖い気持ちがあるときは、跳び箱を踏み台にして頭を下げられるようにしています。

頭を下げた先には、「ナニか」があります!
こちらはなんでしょう?

こちらの道具です!息を吹きかけると、プラスチックの板が揺れて鈴にぶつかり音が鳴るという仕組みです!
子どもたちにはこちらに息を吹きかけて鈴をならしてクリア!としています!🔔


こちらは廃材を分解して手作りしてみました!


布団の姿勢になり、そのまま息を吹きかけてもらいます!体をキープしたまま息を吹くのは少しだけ筋肉をつかいます!みんな頑張ってふーふーしていました!


鉄棒が得意なお友達は、自分で簡単に布団のポーズになったり、そのまま背筋や腕の力を使って元の姿勢に戻ってくることもでき、最後に前回りができました!
さかさまなんてへっちゃらっていう表情です!
みんなでさかさまに慣れていけるようがんばります!
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/103782」








