皆が学校から帰ってきてまず取り組むのが『宿題』です📒

何人かのお友達と一緒に取り組むので、ついつい早さを意識してしまう様子があります⚡
『ぼくの方が早く終わらせる!』『〇〇さんに勝ちたい!』などと競争心が芽生えてしまう言葉が飛び交います😲💦

『いちばん』にこだわってしまう気持ちは、よくよくわかります💭
そんな時は、『いちばん』のとらえ方を変えられるよう声を掛けてみます💡
『いちばん丁寧にやってみて』といった声掛けや、『いちばんきれいな字で書いてみよう』と声を掛けると、丁寧に取り組むことができています!

宿題が競争になってしまっては、殴り書きになってしまったり、考えることから離れてしまいます・・・
『ゆっくりでいいよ』という言葉を添えながら見守り、お友達も自由遊びに早く移りたい気持ちと葛藤しながら取り組んでいます!!🔥

まずは、毎日帰ってきて一番に宿題に取り組むことがルーティンになっているお友達の姿が素晴らしいです!
頑張っている姿を褒めながらも、『いちばん』のとらえ方が変わるように声を掛けています!
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/103782」







