イジワル縄跳びに挑戦!😈⚡

放課後等デイサービス

今週の運動あそびは、長縄跳びに挑戦していきます!

床に貼られた印を目安に、あっちに、こっちに行ってしまわないようジャンプすることがひとつ目標です!

最初の1回目は、シンプルに!

同じ方向に回る縄をジャンプします!

はじめから縄だと怖いよというお子さんは、プールスティックで挑戦しましたよ!

プールスティックの方が、迫力がないという部分で恐怖心が少なくなったり、太さがあるのでよく目に見えて安心感を持つことができます!★

さて!2周目に入ると『イジワル縄跳び』に変わります!👿

右回りをしていたかと思うと、突然縄がストップ・・・!

リズムに乗って飛んでいるとくるってしまいます!

縄が止まったタイミングで身体もストップします!

緊急停止したあとは、今度は反対周りです!

左回転になった縄にも対応しないといけません😲

はたまた💦

急に波になることも!!

波になったら、今度は足が当たらないように高くジャンプをします!

タイミングやテンポがズレることに対応をする力が必要なのが、このイジワル縄跳びです⚡

ポイントは、『よく見る👀』こと!💡

縄の動きをよく見て、上手にとぶことができていました!!

 

 

[☆一緒に働く仲間を募集しています! https://recruit-k-hifumi.com/recruits/103782