今日は、天気が良ければ森将軍塚古墳に登ろう!という計画でしたが・・・
朝はあいにく久々の雪でした☃
計画を変更して、下の古墳館と広場の見学をしてきました🔭
出発の前には、教室で少しだけ古墳クイズをしてから向かいました!
古墳館に着くと、お勉強に来ていた地域の中学生が考えた手作りのランタンを貸してもらえました!💡
1階のフロントで貸して頂いたときには、まだわかりにくかったですが・・・
薄暗い展示場の中へ行くと、ランタンの明かりが映えていました★
嬉しそうに手に持ち、見学を楽しみましたよ👀
『昔の偉い人は、こんな立派なお墓に入っていたんだね!』
『こんなに綺麗に石並べられるのすごいね!』と、目で見て感じたことを言葉にしているお友達の姿が印象的でした♪
古墳館の見学を終えた後には、外の広場に出て竪穴式住居や高床式倉庫を見に行ってきました!
竪穴式住居では、実際に火が焚かれていて、もくもくと煙が出ているのを見てテンションが上がっているお友達の姿が印象的でした🔥
高床式倉庫にも登ってきました!
『秘密の会議が開かれそうだね』とお話をするお友達でした😊
普段はなかなか触れられない、昔の生活の様子に触れることができ、新鮮な体験でした👏
午後は、映画鑑賞を楽しみましたが、その前に運動遊びを少しだけ🤏
なんと今日の運動遊びの内容は・・・『エアロビクス』!!
音楽を流して、8拍子のリズムに合わせて♪
足を上げて、横にステップ、前にステップ、クロスでステップ♪
いつもと少し違った運動あそびにお友達の表情も楽しそうでした👏
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221]