毎日たくさんのお友達が元気ハツラツで通ってくれる稲葉教室では、小学1年生のお友達から高校3年生のお友達まで幅広い学年でご利用いただいています😊
その中で、中学生以上のお友達を中心に、『お手伝い係』をお願いしています😲
“働く”ことを見据え、お手伝いを通して“お仕事体験”のようになればと思い、お願いをしています!
今日も、いくつかのお手伝いをお願いしたので、頑張ってくれたお友達の様子を紹介します🔎
ひとつめは『お茶汲み』のお手伝いです!

おやつの時間に、みんなのお茶をコップに注ぐお手伝いをしてもらいました!🥛
低学年のお友達には目線を合わせ、『このくらいでいい?』と優しく尋ねながら注いでくれた中学生のお友達です!👏
重たいポット片手に持ち、もう片方の手ではコップを持ちながらという、コントロールの必要な難しい動きでしたが、みんなの為に頑張ってくれました!!
お友達からの『ありがとう!』も嬉しそうにしていました😊
ふたつめは、『コップ洗い』です!

お家でもたまにやっている!ということで、鳴れた手つきで洗ってくれたお友達です!
とっても仕事が丁寧で、『汚れているところないかな?』と入念に確認をしてくれたり、洗い終わってからは、シンクについた泡まで綺麗に流してくれました😲👏
『任せてください!』と快く取り組んでくれたお友達です😊
ありがとう😊
3つめは、『机ふき』です✨

皆がおやつを食べた後の机をピカピカにしてくれました!
アルコールスプレーも上手に使いながら。汚れがないかを確認して拭いてくれたお友達です✨
使ったその日に綺麗にしておくと、次の日も気持ちよく使えますね😊
今日紹介したお手伝いは、どれも“誰かのために”なる内容でした👏
“誰かの役に立つ”
“お友達から感謝される”
といった経験ができることで、自信につながったり、関わりの輪が広がったり・・・✨
素敵なことがたくさんです!
もちろん、スタッフも日々感謝の気持ちでいっぱいです!
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/103782」






