放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

ジグザグ

今週の運動あそびの横向きジグザグ跳び、左右にカンガルー跳びにもう一つ動きが加わった発展型です。跳ぶときに体の向きを90度変えて戻してと交互に跳びます。カンガルージャンプはお手の物ですが、体の向きを加えたらどうかな・・・?と思うとリズムよく跳...
放課後等デイサービス

係の仕事☆続けてます

係の仕事もみんなの中に定着してきていて、当番表を見て「自分の名前がない!」と言うお友達。係がない日もあるよ・・・でも、自分の中で今日は何の係か考えられていた証拠(*^▽^*)おやつ前の台拭きも机一つずつ丁寧にやってくれます。帰る前の自由時間...
放課後等デイサービス

なつかしい遊び

消しゴムを指や鉛筆で「ピンッ」と弾いてぶつけ合う遊び。名前は何だったか・・・地域や学校によって名前が違った気がします。「小学生ぐらいの時にやったなぁ」と思う遊びを見かけては思い出します。運動遊びでも、大人には懐かしい遊びを取り入れています(...
放課後等デイサービス

だんだん増える

学校から借りてきた迷路の本を見ていると、友だちが1人やって来て2人で仲良く見始めました(#^.^#)するともう1人、3人で見ていると・・・さらにもう1人、4人で集まって迷路の問題探し。学校や、学年が違ったり、普段関わるきっかけが無いと関わり...
放課後等デイサービス

なわとび練習

短縄跳びに挑戦中の稲葉教室のお友達。二重跳びをしたり、とても得意なお友達もいます。手首を回して、縄の動きを目で追って、ジャンプのタイミングを・・・・と同時に沢山のことを行うので、一人の縄跳びはまだ難しいお友達もいます。「難しいな」というお友...
制作活動

制作活動と運動あそび

一人下校が早かったお友達。皆が来る前に、今週制作活動で折ったカボチャを紐に貼りつけて、飾り作りを手伝ってくれました。30個以上ある折り紙を一生懸命貼りつけてくれました。飾る時が楽しみですね(*^^*)今週続けて利用しているお友達は、折り方を...
制作活動

沢山折りました

今週の静かな活動は、ハロウィンに向けて飾りの折り紙作りです(*^^*)ニンジンの形に折ってから、カボチャやリンゴ、コウモリの形へ繋がります。一回目の今日は、皆でカボチャを作りました。折り方の紙を見ながら、上手くいかない人はお友達やスタッフに...
放課後等デイサービス

細かい作業に集中

今日は学校がお休みのところが多く、朝から利用でした。サッカーをしたり、元気に遊びましたが今日は指先や頭を集中して使った遊びもたくさんしました(^^♪段ボールに図面を描いて・・・ 男の子たちは細かく銃を作りました!それぞれ出来上がりの形を、よ...
放課後等デイサービス

ダンスダンス!

今日は二人のお友達が朝から利用。人が多いと恥ずかしがっちゃうお友達も、今日はお気に入りの音楽をかけてダンス!1曲の中でいろんな振付が出てきて、曲の終わりにしっかり決めポーズ!音楽に合わせた動きで、とっても上手でした。たくさん踊って楽しい気持...
放課後等デイサービス

小さいお友達と

午前から利用のお友達。今日は、他の教室のお友達が行く公園へご一緒しました。「小さいお友達と会える?」と楽しみに向かっていました。遠くから姿が見えると「いたいた!」と早足。名前を聞いてご挨拶。小さいお友達も普段会えないお友達に興味深々で、やっ...