いちごタルト作り🍓

放課後等デイサービス

今日の稲葉教室の様子です☆彡

季節はすっかり春ですね🌸春の果物といえば、「いちご」です🍓

そこで、稲葉教室では「いちごタルト作り」に挑戦しました😊

まず、タルトの生地作りから始めます!!クッキーを砕いて、牛乳を少し入れてから、

型に入れて固めます(^^)/✨

他のお友達は、中のクリームを作ってもらったり、最後に飾る苺を切ってもらったりと、

それぞれに分担して作りました!!✨

苺を切るお友達は苺が柔らかいので苦戦していましたが、集中して

薄く切る事ができていました😊🍓

卵、牛乳、グラニュー糖、薄力粉等、材料が揃ったらよく混ぜます!!

今回は苺だけでなく、ブルーベリーや、クランベリーも一緒に入れたので、

具沢山でとっても美味しそうです(*’▽’)✨✨✨

材料が全部入れ終わったところで、湯せんにかけながらよく混ぜます(*^^)v

火にかけながらなので、ここは高学年のお友達にお手伝いしてもらいました!!

ゆっくりと、そして、火を通し過ぎてしまうと固まり過ぎてしまうので、

慎重に火にかけながら混ぜてくれていましたよ😊

ゆっくりと時間をかけながら、混ぜてくれたお友達!!とっても慎重に混ぜてくれていました(*^-^*)🎵

そして、生地に具を流し入れて冷蔵庫で冷やし固めたら完成です!!

おやつの時間には、まだ完全には固まらなかったのですが、皆で分けて美味しくいただきました😊🍓

今回初めて「タルト」作りに挑戦したお友達でしたが、最後まで皆で協力しながら作る事が出来ました!!✨美味しくできて良かったです!!😊

 

 

 

[☆一緒に働く仲間を募集しています! https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221