今日からGWの後半になりました😆
五月といえば、「こどもの日」です✨そこで、須坂にある
「須坂アートパーク」に行き、お雛様や五月人形が展示せされていましたので、
稲葉教室のお友達も沢山のお雛様を見に行ってきました😊🎎
民族人形博物館の中に入ると、三十段飾りのお雛様がお出迎えしてくれました!!🎎
そして、なんと!!千体ものお雛様が飾られているそうです✨
このお雛様の数には、稲葉教室のお友達もびっくり!!😆
女の子のお友達は、とても嬉しそうにしばらくお雛様を眺めていましたよ🎎
午後はおやつ作りで「クレープ作り」をしました🎵
生地から、クレープの中に入れるフルーツも自分達で切って作りました!!🍓
高学年のお友達は、もう包丁の使い方にも慣れてきて、反対の手も添えて
とても上手に切ってくれていましたよ😊
材料が揃ったら、フライパンで生地を焼きます☆彡
クレープの生地は薄いので、フライパンを温めたら急いで生地を広げます!!
スタッフが一度見本を見せると、他のお友達も上手にフライパンを傾けて
上手に薄く焼く事が出来ました✨✨✨
最後は自分達で、トッピングです🎵
切ったフルーツを好きなだけ入れて、ホイップクリームものせ、チョコが好きな
お友達はチョコソースもトッピングしました!!😆
丁寧に折りたたんで、クレープの完成です!!🍓✨
皆、初めて作ったクレープでしたが、集中してとても上手に作る事が出来ました😊🎵
自分で作ったクレープ美味しかったね!!✨✨
[☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221]