「5月5日はこどもの日なんだよ!」というお友だちのひと言から始まった今日の活動の様子です☆
今日は早下校だったお友だち。

みんなが帰ってくるまでに時間があったので、
苦手な手先のトレーニングとしてこいのぼりの折り紙をスタッフと一緒に頑張って作ってくれていました♪

「見て見て~!こいのぼりできた!」と嬉しそうに見せてくれたのを他のお友だちも見ていて、
「そうだ!めちゃめちゃでかいこいのぼり作ろうぜ!」とやる気スイッチが入ってしまったようです(・o・)

大きな紙を何枚も貼り付け、こいのぼりの形を作りあげると今度は赤やピンクの絵具で
うろこの模様をダイナミックに描いていきます(*‘∀‘)

その間に他のお友だちは自分の好きな画用紙を選んでいましたよ♪
こちらはどんなこいのぼりができるのかな?

画用紙の端をギザギザに切っていき、他のお友だちの色と交換をしながら
うろこを糊付けしていきます☆みんなでぺたぺた楽しそう♪( *´艸`)

「こんな感じにできたよ~!」と見せてくれました☆

完成させたこいのぼりを壁に貼り付けていきます!
どんな風に貼ればいいかな~?と悩むお友だち(>_<)
大きなこいのぼりを作ったお友だちは、どうやら壁が足りないので天井に貼り付けたみたいです!


じゃじゃ~ん☆こんなに素敵なこいのぼりができあがりました~!
突然決まった今日の活動でしたが超大作ができ、お友だちも大満足でした♪
明日からGWですね♪
教室に来るお友だちもおうちで過ごすお友だちも、元気いっぱい過ごせますように☆








