空間認知力👀

放課後等デイサービス

今週の運動あそびは、空間認知のトレーニングになるサーキットメニューになっています!

空間認知能力とは、物の位置関係や大きさなどを正確に判断できる能力です☆彡

空間認知能力が養えると、運動機能の向上も期待できると言われています!

①ラダージャンプ

マーカーコーンの置かれたラダーをジャンプしてもらいました!ラダーそのもののマスと、左右の空間、合わせて3つの空間を使って、空いているスペースへのジャンプです✨

視覚的に入ってくる情報を頭の中で整理し、どこにジャンプをしたらいいかを瞬時に判断します。

初めはゆっくりと時間をかけて行っていたお友達も、2回目以降はリズムよくできる様子が多く、吸収の早いお友達

がたくさんでした👏

②ボールを抱えて橋渡り

普通に渡ったら難なく渡れる橋ですが、今回はピーナッツ型の大きなバランスボールを持って渡ってもらいました。

橋の幅や方向を空間として認識し、上手に渡ることで空間認知能力の向上が期待できます!

小さな身体で大きなボールを抱えるお友だちの姿も微笑ましかったです☻

どのくらいの歩幅で、どこに足を置いたら落ちないで渡れるかな?といったボディイメーの向上にも繋がりますね👀

③ボールキャッチでゴール!

最後は、ボールをキャッチしてゴールでしたが、身体で受け止めずに手のひらでキャッチしてもらいました✋

これは、目と手の協調性にも繋がりますが、どのくらいの距離で飛んでくるかな?どんな形のボールが飛んでくるかな?といったところで、空間の認識力も養うことが出来ます✨

盛り沢山な内容でしたが、確実に丁寧にできるお友だちが沢山で、素晴らしかったです!少しずつの出来た!を重ねて楽しみながら自信に繫がる運動あそびになれば嬉しいです☻

この1週間でどんどん上手になる皆の姿が楽しみです♫