アメリカ発祥の運動!アニマルフロートレーニングに挑戦!🐻🐧🦆

放課後等デイサービス

「アニマルフロー」って聞いたことありますか?🤔

幼稚園から大人まで全ての年代に必要とされる基礎運動の一つ!

いわゆる動物歩きと言われるものです!!

今週の運動遊びは、動物歩き(アニマルフロー)トレーニングをやっていきます!

本日行った動物は、クマペンギンアヒルの三種類の動物です。

 

 

クマさん歩きは、四つん這いの状態から両膝を少し上げて

前を向き、歩いていきます。

 

 

この時に、「指の向きを進行方向に向ける」「腰を上げすぎない」「手足は交互に出す」などとポイントがあります。

これらのポイントを押さえると、体幹がとても身に付きます!!

 

次は、ペンギンさん歩きです。

 

 

これは、膝立ちの状態で歩くというシンプルなものです。

ペンギンなので、手は横か斜め下に伸ばしながら股関節を大きく動かします。

 

 

一歩踏み出したときに、前に体重がかかってゆらゆらしてしまうのでお腹に力を入れて重心がブレないように保ちながら歩きます。

床に座っていてもすぐに寝転んでしまうお子さんにとても効果的です!!

 

最後は、アヒルさん歩きです。

 

 

今回行った三種類の動物歩きの中で一番難しいのがこのアヒルさん歩き🦆

しゃがんだ状態から足を前に出して歩きます。

自分の全体重が足全体に乗っているので、細かい体重移動がカギになります!

 

 

上下前後左右と体が揺れないように歩きます。

重心がブレずに歩くことができれば、姿勢改善にもなります!!

 

他に何十種類とある動物歩きですが、今回は易しいものからやってみました😊

これよりもさらに難しいものだと、「さそり歩き」「ワニ歩き」など様々な動物の歩き方があります!

子どもだけでなく大人にも必要な要素を含むアニマルフロートレーニング

動物の真似をしながら楽しくできる運動です!!😁

 

 

[☆一緒に働く仲間を募集しています! https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221