運動あそび

放課後等デイサービス

色んな「とぶ」がある。

今日の稲葉教室の運動あそびでは、「とぶ」(ジャンプする)メニューでした!ひとつは、カラーコーナーをとぶ。やり切った表情してます。笑次に、なわとびをとぶ。最後に、平均台をとぶ。そして番外編。(自由時間)トランポリンをとぶ。なにげにすごい跳躍力...
放課後等デイサービス

今日のテーマは『挑戦』

今日はあいにくの雨でしたね(>_<)運動あそびの時間には友達の「挑戦」の姿が見られました☆二つのお山をジャンプするメニューですが、お山をジャンプで越えるのがちょっと難しいお友だち。どうするかと見ていると…(; ・`д・´)山を越えるのでなく...
放課後等デイサービス

二つのお山を越えられるかな?

今週の運動あそびには「二つのお山を両足ジャンプ!」というメニューを入れてみました(; ・`д・´)二つのお山に見立てた跳び箱を足を揃えてジャンプをするメニューですが、大人がやっても少し難易度が高いです…なにしろ二つ目のお山が、高いのと幅があ...
放課後等デイサービス

白黒つけようぜ。

稲葉教室では、メインプログラムである運動あそびの前に、かんたんなゲームをすることがよくあります。今日は、以前にもやった、巨大オセロあそびでした!制限時間内に、自分の色が表になるようにひっくり返します。よーい、スタート!!!シュバッッ!!!(...
放課後等デイサービス

前のめりで。

今日は3人のお友達が利用してくれました。(^^)今日の運動あそびは、手押し車→トランポリンでジャンプ→鉄棒でリンゴのメニュー。以前は、運動あそびが少し消極的だったお友だちの取り組みです。手押し車スタート!順調です。(・∀・)お~早い!そして...
放課後等デイサービス

ゆっくりじんわり伸ばしていこう♪

運動をする前には必ずストレッチをしますよね(。´・ω・)?身体を動かす前に可動域を広げておくのはとても重要なことです!ストレッチをして身体をよ~く伸ばしてから運動あそびに取り掛かる事にしました☆今日は上半身からだんだん下に下がってきます♪手...
放課後等デイサービス

お友達先生。

今日の運動あそびの直前に、高学年のお友達が先生になって、ストレッチや準備運動をしてくれました。両足を広げて腕をのばす、屈伸、腹筋、腕たて伏せ、逆立ち、、、最後のほうはストレッチというか、もはやトレーニングになってましたが(;・∀・)「こうだ...
放課後等デイサービス

よ~いどん!

今日の運動あそびではキャタピラレースをやってみました☆段ボールを丸くつなげてその中でハイハイをしながら進んでいきます('ω')お友だちは一生懸命ハイハイをしながら進んでいきますが、前が見えないのでなかなかスピードに乗れません(^-^;逆にス...
放課後等デイサービス

少ないからこそ。

今日のお友達は2人と少人数。午前中は、手作り魚つり遊びをしました!好きな魚の形を作って、、魚つり開始!見たことない魚もいますね。笑恐竜が好きなお友達は、恐竜つり(^_^)恐竜の池です。笑恐竜を窓辺に置いて鑑賞、の画。笑また、大人のお手伝いを...
放課後等デイサービス

これ、できますか?

運動あそびにもたびたび登場するこの動き。なんの動物に見えますか??(。´・ω・)?そうです!アヒルさんの動きです☆このアヒルさんの動き、みなさんはできますか?膝を曲げてしゃがんだ状態で、ゆっくり進んでいく単純な動きですがなかなか上手にできま...