運動療育

放課後等デイサービス

勝ったような敗者。

今週の運動あそびの3つめは、稲葉教室名物(笑)フープ取りゲームです!「イス取りゲーム」のイスのかわりにフラフープを使うあそび。(^-^)音楽が流れて~?ストップ!でフープの中に座ります!('ω')1つのフラフープに2人以上の友達がかぶってし...
放課後等デイサービス

本日のハイライト!

今週の運動あそびに3つめは、「塔の上のピン」。簡単にいうと、鬼ごっこのアレンジ版です。(・∀・)まず、鬼から逃げるこどもがボール投げ、台の上に立っているピンを倒します。ピンが倒れたら、逃げる役はダッシュ!でゴールへ一直線!(`´)それを追う...
放課後等デイサービス

床ルービックキューブ!

今週の新しい運動あそびがはじまりました。2つめの遊びを紹介します。「床ルービックキューブ」です。(゚∀゚)床に、3マス×3マスの黒い枠が出現。こどもたちは、そこにバラバラに置かれたカラーカップを制限時間1分の間に並べかえます。1分の制限時間...
放課後等デイサービス

今週の運動あそび。

週の最初の月曜日なので、今週の運動あそびのメニューを紹介しようと思います。(゚∀゚)「片足タオル相撲」 1つめはコレです。お互いが2本のタオルを持って、片足のまま引っ張り合いをします。手押し相撲のタオル引き版?(←逆に分かりづらい説明)今日...
放課後等デイサービス

ゲートをこえよう!

今週の運動あそびの2番めは、「ゲートをこえよう!」です。(^^)ボールを投げて的に当てるのですが、スタッフが邪魔するゲート(棒)に当たらないよう、放物線をえがくように投げるあそびです。1発めで的に当たったら?2発めは、スタッフが持つゲートが...
放課後等デイサービス

白熱するボッチャ!

今週の運動あそびの2つめは、ボッチャをしました♬パラリンピックの競技にもなったスポーツです!こどもプラスでは、それをかんたんにした遊びをしてみました(^O^)まずは、赤と青チームに分かれて先行後攻じゃんけんをします。決まったら、交互に、中央...
放課後等デイサービス

足で挟んで小波とび!

今週の運動あそびの1つめは、「足で挟んで小波とび!」です。置いてある、4種類のアイテムの中からまず1つを選びます。・ω・「ぬいぐるみ」「封筒」「アイマスク」「風船」。この友達は、「封筒」を選んだようです。(・∀・)せーの、ジャンプ!見事4回...
放課後等デイサービス

足で重ねてみよう!

月曜日なので新しい運動あそびのスタートです。最初の運動あそびは、「足で重ねてみよう!」でした。三角コーンを両足で掴んで重ねていきます。スタッフも事前にやっていますが、これが意外と難しいのです。(._.)が、しかし、子どもたちはどうでしょう?...
放課後等デイサービス

ボールはどこかな?、の2日目。

今日も運動あそびの「ボールはどこかな?」の解説(?)です。笑やり方は、スタッフが出すボールを、タッチ!瞬発力と、視野が試されるあそびです。^_^最初は1つのボールでやりました。みんな余裕でタッチできていて、いつもはサポートが必要な友達も、今...
放課後等デイサービス

ひっくり返されるな!

今週からまた新しい運動あそびです。最初の1つめは、「ひっくり返されるな」です。最初は、ルール説明がてらスタッフがお手本を見せました。こんな風に、うつ伏せになって力を入れ、ひたすら耐える!ザ・シンプル!笑ルールが分かったら、友達同士でやってみ...