静かな活動

放課後等デイサービス

みんな大好き新幹線!

今日の静かな活動は電車に詳しいスタッフさんにお願いをして、新幹線の本を読んでもらいました☆まずはフラッシュカードではなく、新幹線についてのお話から。写真を見てもらい、「これはなんでしょう?」とお友だちに聞いてみると…すぐに答えが出てくるでは...
放課後等デイサービス

2021年🐄初日の今日は…?

明けましておめでとうございます。今年も稲葉教室をよろしくお願い致します。年明け初日の今日も、午前中に体育館に行って思い切り身体を動かしてきましたよ☆まずはピシッと並んで始めの挨拶から(・o・)「よろしくお願いします!!」と元気いっぱいの声が...
放課後等デイサービス

まちがいさがし👻

静かな活動の時間になるとなんとなくいつもの場所にみんな集まってくれますが、「今日の静かな活動は机を使うのでこっちに集まって下さい☆」と声をかけると「なんだなんだ?」と楽しみに集まってくれたお友だち( *´艸`)今日はみんなでまちがいさがしに...
放課後等デイサービス

どんな職業があるのかな?

今日のフラッシュカードは『職業カード』でした。新しく作ったカードだったのでお友だちは興味津々☆食い入るように見てくれていたので紹介したいと思います(*^^*)最近はあまり聞き慣れない職業がたくさんあり、前で話している大人では説明が難しい職業...
放課後等デイサービス

昆虫カード。

今日は運動あそびではなく、しずかな活動の様子をお伝えします。(*^^*)今日の静かな活動の、フラッシュカードは「昆虫カード」でした。スタッフが昆虫の名前を読み上げたあとに、子供たちは昆虫の名前を答えます。「これなーんだ?」「コガネムシ!」と...
放課後等デイサービス

まちがいさがし始めました!

静かな活動の時間にカードと本の読み聞かせではなく、『まちがいさがし』をやってみました!いつもと違う様子に、なんだなんだ?と食いついてくるお友だち('ω')机を囲んでもらいお話しをします☆ざわざわするかと思ったら意外にも静かにお話しを聞くお友...
放課後等デイサービス

ありがとうプラ板。

今日は雨。1日中お友だち同士、室内でゆったり過ごしました。午前中にやったことは、「プラ板」つくり。100円ショップで買える工作です。作り方は、最初にプラスチックに好きな絵を描きます。描けたら、それをオーブントースターで30秒ほど熱します。時...
放課後等デイサービス

運動あそび前のすごし方特集。

ふだんはメインの運動あそびを紹介することが多いこのブログですが、今日は運動あそびの前の過ごしかたを紹介したいと思います!最初にきた2人のお友だちです。・おどる。・電車ごっこする。・ハジける。笑・なんかポーズとる。笑そしてまた別のお友だちが続...
放課後等デイサービス

「平面より、立体のほうが得意なんだよ。」

今日の午前中のこと。スタッフがふと「何かする?」と1人のお友達に聞くと、「折り紙する!」と答えてくれたので、急遽折り紙作りを開始!挑戦したのは、「チューリップ」でした(・o・)難しくない??大丈夫?花びら、葉っぱ、茎。すべての部分を折り紙で...
放課後等デイサービス

新しいことにチャレンジしよう!

今日は新しいことにチャレンジをしていたお友だちがたくさんいたので紹介をしたいと思います(*^_^*)いつも遊んでいる遊びも楽しいけれど、新しい遊びを見つけるのもいいですよね♪こちらのお友だちはカプラをたくさん使ってジェンガをしていました☆ジ...