稲葉教室

放課後等デイサービス

友達と遊べた。

今日は、あいにくの雨。稲葉教室の午前中は、予定していた公園は中止で、中野市のプラネタリウム(中野市立博物館)に行きました!写真はないですが、上映されたのはポケモンだったので、みんな満足できたようでした(´ー`)1日雨が続いていたので、午後は...
放課後等デイサービス

早くなってる!

今週の運動あそびの2つめは、「ダブルダッチ」です。スタッフが動かす2本の棒をタイミングをみてジャンプする遊び。みんなよくできていました( ̄ー ̄)bその中でも、2人のお友達について。まず、この小学生のお友達の番になりました。棒をよく見てジャン...
放課後等デイサービス

茶臼山冒険の森。

今日の午前中は、茶臼山の“冒険の森”というアスレチックに行きました!33種類のアスレチックに挑戦。(故障中で利用できないのがいくつもありましたが)去年はあまり動きたくない日が多かった子も、この通り今年は超アクティブに!勢い良くハシゴを登って...
放課後等デイサービス

黒率高めの風船ラリー!

今週の運動あそびでは、風船を使います!友達同士で手をつないで、スタート!特に制限時間はないですが、風船を床に落とさないように、ポーンと風船を突きます!手はつながれているので、頭で突いたらいいのか、それとも足で突くか?風船が床に落とさないため...
放課後等デイサービス

ボクシングエクササイズ!

今週の運動あそびの最初は、「ボクシングエクササイズ」です(・∀・)今日はスタッフが準備をしているうちから、「はーい!」と挙手した子が2人。フライング挙手!笑ボクシングとはいえ、最初はウォーミングアップから(・∀・)右手→緑のクッションにタッ...
放課後等デイサービス

シンプルにバランス対決!

今週あそびは、1対1でボールを奪い合ったり、1対1でバランス勝負をしたり。シンプルすぎて飽きちゃう子もいるのかな?とも思いましたが、“勝負”となると話は変わるようです。笑先週、稲葉教室に入ったばかりの1年生の友達も、3秒はキープできてました...
放課後等デイサービス

全制覇したくなる、「北信濃ふるさとの森文化公園(中野市)」。

今日はGW最後の日!しかもこどもの日なので、ちょっと遠出をしてみました☆中野市にある「ふるさとの森文化公園」です。調べていたとおり、森の傾斜に大きなアスレチックがたくさんありました。1人の男の子が、「ぼく、ここにあるアスレチック全制覇したい...
放課後等デイサービス

足グーパーじゃんけん。

今週の運動あそび、前半のテーマは“じゃんけん”です。ただのじゃんけんが分からない子もいるので、今日はフラフープを使ってみました。(↑)真ん中の緑色フープが、グー。赤色のフープが、チョキ。青色のフープがパー。通常のルールのじゃんけんは、ほとん...
放課後等デイサービス

フラフープでお引越し。

今週は、1ずつトライする運動あそびメニュー。1つは昨日のブログでも書いた「プラポックリ」。もう1つは「フラフープでお引越し」です。ひもをつけたフラフープを1人が持ち引っぱり、もう1人はフラフープの中に立ちます。そして2人で息をあわせて歩きま...
放課後等デイサービス

自転車だけじゃないしののい公園。

今日も天気は快晴!20度近くまで気温が上がり、日中は上着のいらない日でしたね。今日の午前中は、市内の「しののい公園」に行ってきました!前回きてみた時は、使用不可だった自転車が、今日は復活してました\(^o^)/ 1人1人きちんと名前を書き、...