静かな活動

放課後等デイサービス

足湯はやっぱり気持ちいい。

今日は朝から子どもたちが来る日。予定としては公園だったのですが、あいにくの雪(._.)でも午前中はかろうじて雪が弱くなっていたので、足湯に行くことにしました!行ったのは、「信州高山アンチエイジングスパ・ワインセンター」というところ。観光案内...
放課後等デイサービス

クリスマス会をしました☆

今日は終業式のお友だちが多く、元気いっぱいで帰ってきてくれたお友だち☆冬休みも楽しみなようですが、なんと言ってもクリスマスイヴなので教室のイベントにもウキウキなようでしたよ( *´艸`)「今年もクリスマス会やる!?」「またビンゴ大会やりたい...
放課後等デイサービス

国旗カードカルタあそび

本日の静かな活動ではいつもと違う思考を凝らしてお友だちへの質問の時間に『国旗のカルタ大会』を行いました♬電子タッチパネルにスタッフが国旗の名前を書き、わかったお友だちは素早く手を出してカードを取ることができました(^_-)-☆日本の国旗を狙...
放課後等デイサービス

皆既月食を学ぼう!!

今日の静かな活動では140年ぶりとなる、「限りなく皆既に近い部分月食」にちなんで投光器ににてスタッフの解説講座を開きました(*^▽^*)準備にも積極的に取り組む男の子たちや宇宙の壮大な原理を興味津々で聞き入るお友だちの皆さんは、とても真剣で...
放課後等デイサービス

しずかな活動で

今日のしずかな活動では、原発事故に関連した本の読み聞かせがありました。いつもは少し隣のお友だちとおしゃべりをしてしまったり、なかなか聞いていられないお友だちがいますが、今日のお友だちはなんだか様子が違います(; ・`д・´)地震や津波、原発...
放課後等デイサービス

明日はなんの日❓

今日のしずかな活動はいつもとは少し違う内容でお話をしてもらいました☆「明日はなんの日でしょう?」と言う質問に、頭をかしげるお友だち(・・?「10月14日?なんだろう?」と考えていると、あるお友だちが「鉄道の日だ!」と元気いっぱいで答えてくれ...
放課後等デイサービス

葉っぱを切ってみよう♪

今日のしずかな活動は、フラッシュカードや本の読み聞かせではなくハサミを使っての活動を取り入れてみましたよ☆まずは下準備♪先日の活動でお友だちに塗ってもらった模造紙に、葉っぱの形の下書きをたくさん描いてもらいます(^_-)-☆運動あそびを頑張...
放課後等デイサービス

メリハリをつけて楽しく頑張ろう♪

運動あそびが始まる前の時間は、お友だちも自分のやりたい事を過ごして安心して過ごせる時間になっています♪宿題に取り組むお友だちもいれば、大好きなパズルに熱中するお友だち(*^^)v1人で集中できる時間でもあるし、お友だちと楽しく関われる時間で...
放課後等デイサービス

カエルさんのケンケンパッ♪

今週はカエルさんにへ~んしん!いつもは立ったままやるケンケンパを、カエルさんに変身して挑戦してみましたよ♪まずは普通バージョンでチャレンジです(*^^)vフープが1つのところには両足を揃えて入れる、2つのところには足を開いて片足ずつ入れると...
放課後等デイサービス

大変!お友だちがいなくなっちゃった!(捜索訓練)

とても暑い日になった水曜日。お友だちは汗をかきながらも元気よく学校から帰ってきてくれました(*^^*)活動の時間までゆったりした時間が取れる水曜日は、お友だち同士の関わりもたくさん見られます☆こちらのお友だちはなにやら楽しそうに看護師さんご...