運動療育

放課後等デイサービス

しっぽ取り戦争!

今日の運動あそびも、昨日に引き続きしっぽ取りゲームをしました!昨日とちがうのは、スタッフにたくさんしっぽを付けたこと。(・∀・)こんな感じ(↓)で、子どもたちがつけていってくれました。(付けすぎじゃない?笑) 準備ができて、「しっぽ取りに行...
放課後等デイサービス

くまさんが転んだ!?

今週の運動あそびは、「くまさんが転んだ!」です。だるまさんではなく、くまさんです。笑子どもたちは、こどもプラスでは度々登場する「くまさん歩き」で、「くまさんが~、、と話す」スタッフにタッチにしに行きます。「くまさんが~、、、」「転んだ!」「...
放課後等デイサービス

スタート&ストップ!

今週の運動あそびは、「ピカチュウゲットストレッチ」と、「スタート&ストップ」というバランスと瞬発力のあそびです。ルールはカンタン。最初に線の上に立ち、、「スタート」で走り出します。ダッシュ!そして、平均台の上で「ストップ」!「ストップ」で海...
放課後等デイサービス

「半分バランスボール」の使い方。

最近の稲葉教室は、バランスがテーマになってます。今日の運動あそびでは、新しい運動器具の、「半分バランスボール」を使ったあそびでした!その名の通り、一般的なバランスボールを半分にしたやつです。(・∀・)最初は、座ったまま両手両足をキーープ! ...
放課後等デイサービス

スキップができるようになった!

今日は、学校がおやすみで朝から利用の友達がいました!その友第の自由遊びの時間に、スタッフが「今日の運動あそびの時の“スキップ”練習してみる??」と聞くとやる気になったお友達。 お友達とスタッフで腕をくみ、練習を開始しました!「ターン、タタン...
放課後等デイサービス

冬休みも運動あそびはやります!

今日は5日。まだ冬休み期間中で、今日は11人のお友だちがきてくれました!放課後でない1日休みの日でも、運動あそびはやります( `ー´)ノまずはあいさつ。「これから運動あそびをはじめます」m(__)m最初は、「2人で立ってみよう!」こんな感じ...
放課後等デイサービス

手首足首マッサージは、ペアでやっても楽しい!

今週の運動あそびの始まりは、手首足首マッサージ!です!まずは、手首をぶらぶら~。 これはみんな余裕でできちゃうね。次は、足首!、、、ですが、「今日はとなりの友達の足首をぶらぶらしてあげよう!」(スタッフ)この提案に子どもたちは、「えー友達の...
放課後等デイサービス

よけられるかな?

今日の運動あそびの最初は、「よけられるかな?」です!スタッフが上下左右に動かす長い棒に当たらないように避ける遊びです。(´ー`)「上っ!」(上によける)「下っ!」(下にしゃがんでよける)↓「右っ!」(右によける)「左っ!(左によける)今日ス...
放課後等デイサービス

「パー」→「グー」→成功!

今週の運動あそびの最初は、「棒キャッチ」。落ちてくる棒をなるべく早くつかむ!というシンプルなもの。シンプルなだけに、タイミングが難しいのです。(゚д゚)つかみ方は、、、まず「パー」そして、「グー」でキャッチです(^O^)このお友達(↓)は、...
放課後等デイサービス

仲良く!!

コロナウイルスの感染が広がって不安な日が続きますね・・・ですが基本の手洗いうがい・マスク着用で防いで下さいね!元気なお友達はみんなで元気に遊びます!吸盤の付いた弾を的に向かって打つお友達!カッコイイですね☆二人三脚の運動あそびでは「3人でや...