こどもプラス稲葉教室

放課後等デイサービス

何かひとつでも★

学校を終えてからのみんなで過ごす放課後の時間☆せっかくなら!と、それぞれのお友だちに合った時間を提供したいと考えています♪病院でのリハよりも多く利用のできる放デイの時間。なにかできることはないかな?と考えながら・・・手への刺激を好むお友だち...
放課後等デイサービス

マーカーコーン釣りで勝負だ❗👊

今週の運動あそびの2つ目は「マーカーコーン釣りリレー」というものです。ふたりで対戦。2メートル先に散らして置かれているマーカーコーンを棒を穴に挿してうまく釣ってスタート地点にあるかごにいれたらまたもどって釣りに行く。を繰り返します。タイマー...
放課後等デイサービス

年に一回の…🍰

稲葉教室では、おやつの時間に必ずやっている事があります☆それは、誕生日のお友だちをお祝いしてあげる事ヽ(^o^)丿教室の壁にはお友だちの誕生日がいつなのか、ひと目見て分かる芋虫がいます♪最初の頃はスタッフが「今日は○○さんの誕生日だね!」と...
放課後等デイサービス

係のお仕事。

今日は係のお仕事の様子をおしらせ☆まずはあいさつ係活動の初めと終わりに前に出てスタッフの横で「これから運動あそびと静かな活動を始めます!礼!」と号令をかけてくれますみんなの前に出ると緊張してしまって声が小さくなってしまうお友達や下を向いてし...
放課後等デイサービス

ジャンピングタッチ!

今週も紹介します!運動あそび☆1つ目に挑戦したメニューは、“ジャンピングタッチ”です!天井に貼りつけた風船や、吊るされた風船を目がげトランポリンでタイミングを合わせてダイナミックにジャンプ!走ってきて上手にタイミングを合わせての踏み切りが簡...
放課後等デイサービス

探検隊、出動!

今日は良いお天気でしたが、風が少し冷たい一日でしたね(>_<)稲葉教室のお友だちは、お弁当を持って更埴中央公園にお出かけしてきました♪さぁ、今日はなにして遊ぼうか?探検隊の出動です!更埴中央公園には小川が流れていたり、池があるので周辺を探検...
放課後等デイサービス

風船を見る?積み木を見る?

左右で違う動作をするってことは日常生活の中でもよくあることですが運動あそびでもたくさん取り入れるようにしていますヽ(^o^)丿今週は風船を片手でポンポン打ち上げながら、逆の手で積み木をフープの中に入れていくというメニュー!大きな動きはないこ...
放課後等デイサービス

足の指で👣!?

新学期、進級したクラスや学校にもそろそろ慣れ始めたお友だちが増えてきました。「学校楽しかったー!!」と、いい笑顔で帰ってきて宿題をはじめたり、自由な時間を過ごします。さて、今週の運動あそびの一つを紹介していこうと思います!!ペットボトルと木...
放課後等デイサービス

雨ふりの過ごし方

今日は朝から雨☂模様💧図書館で借りた本を静かに読んで過ごしたり、スタッフと調べ物をしたりお勉強をするお友だちも!身体が動かしたくて仕方ないお友達はくすぐりあいをしてたのしんでいましたよ! 午前中は、運動あそび!!昨日の難易度MAXのパワージ...
放課後等デイサービス

どれくらいジャンプすればいいかな❓

今週はジャンプ系の運動あそびも入っているので、運動あそびを始める前にしっかりと足裏にも刺激を入れていきます!スタッフが好きでよくやっている足指MAX!というのは足の指と手の指をしっかり組んでぐるぐる回すだけの簡単なメニューですが、足がほぐれ...