放課後等デイサービス 予測できるかな? 今週の運動あそびの1つ目は地点予測前転というメニューです♪いつもお友だちにやってもらっている前転を、さらにレベルアップさせたこのメニュー。マットに丸の印をつけておき、前転の着地点を円の中にしてみよう!というものです(^O^)前転するだけは簡... 2022.06.06 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 隠れ最強女子あらわる! 今週の3つめの遊びは、「バランス綱引き」。大きめのマーカーコーン、半円バランスボールのどちらかに乗ったまま綱引きをします。^_^2人ずつで対戦していくのですが、今日、隠れ最強女子がみつかってしまいました。笑1回めやってみよう!\(^o^)/... 2022.06.03 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 反応できるかな? ボールを使った運動あそびのメニューがあったので、丁度いい!と思って運動あそび前にこんな練習をしてみましたよ♪お友だちとスタッフが向かい合い、お友だちは上からパススタッフは下からバウンドパスを「せーのっ!」で同時に行います☆上からと下からなの... 2022.06.02 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 風船キープ! 今週の運動あそびの2つめは、「風船キープ」です!数人で円になり手をつなぎ、空中の風船を落とさないようにキープする遊びです。('ω')風船をキープするためには、友達とつないだ手で風船をタッチするか、このように足でキックするかのどちらかです。(... 2022.06.01 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス トンネル通るかな? 5月も今日で終わりですね…朝は少し寒かったですが、運動あそびの時間は気温も上がりあっちっち!みんなで汗をかきながら頑張りましたよ☆今週は空間認知や、ボディイメージのトレーニングができるようなメニューです♪ボールを転がして、足の間を通していく... 2022.05.31 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス みんなで頑張ってみよう! 明日が運動会!というお友だちもいる中、今日も元気に運動あそびが始まりましたよヽ(^o^)丿まずはじめに、準備体操からやっていきましたがそこではお友だちが「学校でもやっているからやるよ!」と先頭に立って声出しをしてくれていました☆その声につら... 2022.05.27 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス もしもの時はどうする?(捜索訓練) こどもプラスでは年に1度、捜索訓練をします。もしも子どもがいなくなってしまったらすぐに探しにいかなくてはいけません。大人のためのものではありますが、そういう時に教室にいる子どもたちも落ち着いていられるか?という、子どものための支援でもありま... 2022.05.26 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス できるかな?やってみよう! 今週の運動あそびには片足で大縄跳びに挑戦するメニューがあります。大縄跳びも得意不得意が大きく分かれる種目ですが、さらに片足で…となると躊躇してしまうお友だちもちらほら(^-^;稲葉教室のお友だちの良いところはそれでも頑張ってみようかな?と挑... 2022.05.25 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス 目で確認をしっかりしよう👀 今週の運動あそびは、目をしっかり動かすトレーニング要素を含めたメニューにしてみました☆1つ目の『両手でタンバリンタッチ』はトランポリンからジャンプして、印のついた着地点にしっかり着地する事はもちろんですがジャンプしている途中にタンバリンにタ... 2022.05.23 放課後等デイサービス
放課後等デイサービス ゆっくり宝取り。 今週の運動あそびの2つめは、「ケンケン宝とり」。片足のケンケンで、1つずつ置いてある宝(つみ木)を取る遊び。昨日は1人ずつで挑戦しましたが、今日はペアで挑戦!1人がカゴを持ってくれて、拾った友達はそのカゴへ。どの友達も2人で協力し、取ったつ... 2022.05.19 放課後等デイサービス